こっちゃん初節句!
おめでとう♪(´ε` )

実は初節句だ!とつい数日前に妹としゃべってて気付きまして…(笑)
じじとパパが五月人形を出してくれました。
パパが生まれた時に買ってもらったという五月人形です。
三人で記念撮影。

あんちゃん笑ってた~嬉しい~♪(´ε` )
こっちゃん、おめでとう。
わたしもしゃしんとるからおしゃれしたで。

離乳食で即席こいのぼり。

お腹すいて泣いてたからテキトーに…(^_^;)

仕事のパパに代わり、ゴルフをキャンセルしてチビ達の世話係に任命されたじじ(^_^;)
こっちゃんの代わりにちまき食べてる(笑)

もう、ひたすら癒し系な第三子こっちゃん。
早めの帝王切開だったので小さく生まれ、発達ものんびり。
のんびりですめばいいけど…
寝返りできんしやる気もないし( ꒪⌓꒪)
ママは心配です。
訪看さんや、PTさん、OTさん、ひまわりの先生などなどあらゆる人に相談したり、あんちゃんのリハドクターや主治医(小児神経)の先生にまで相談(^_^;)
あんちゃんの診察のついでにちゃっかり見てもらったり。
あんちゃんのおかげ。役得です(笑)
早く生まれたからか腹筋が弱いと言われましたが、誰に聞いても「まぁそのうちするやろ~。」と。
気にしてるのママだけ(^_^;)
もはやパパも気にしてない(^_^;)
心配なことは多々あります。
それは、はっくんでもあんちゃんでも同じやけど。
人一人を一人前に育て上げるということはなんて難しく大変なんだろうと改めて思う毎日です。
しかし、やりがいがあり楽しい。
人見知りもするけど、とにかく目が合えばニコニコ。
こっちゃん~!と呼べば声の主を探してニコニコ。
マンマ大好き、何でもパクパクよく食べる。
お兄ちゃん大好き。

ぐずったかと思えば指吸って寝ちゃったり。

夜ははっくんに蹴られて起き、あんちゃんの泣き声で起き、朝まで爆睡はできないけど。
泣けば誰かがあやし、抱っこしてくれる甘えんぼな末っ子。
三人目なだけあって、なかなか手をかけてあげられない部分もあるけれど。
みんなを癒してくれてありがとう。
こっちゃんのペースで大きくなぁれ(◍•ᴗ•◍)

いつも応援ありがとうございます!!
↓ますますコアラをポチッと応援していただけると嬉しいです!
コメントもとっても嬉しいです!

にほんブログ村

人気ブログランキング 障がい児育児へ
おめでとう♪(´ε` )

実は初節句だ!とつい数日前に妹としゃべってて気付きまして…(笑)
じじとパパが五月人形を出してくれました。
パパが生まれた時に買ってもらったという五月人形です。
三人で記念撮影。

あんちゃん笑ってた~嬉しい~♪(´ε` )
こっちゃん、おめでとう。
わたしもしゃしんとるからおしゃれしたで。

離乳食で即席こいのぼり。

お腹すいて泣いてたからテキトーに…(^_^;)

仕事のパパに代わり、ゴルフをキャンセルしてチビ達の世話係に任命されたじじ(^_^;)
こっちゃんの代わりにちまき食べてる(笑)

もう、ひたすら癒し系な第三子こっちゃん。
早めの帝王切開だったので小さく生まれ、発達ものんびり。
のんびりですめばいいけど…
寝返りできんしやる気もないし( ꒪⌓꒪)
ママは心配です。
訪看さんや、PTさん、OTさん、ひまわりの先生などなどあらゆる人に相談したり、あんちゃんのリハドクターや主治医(小児神経)の先生にまで相談(^_^;)
あんちゃんの診察のついでにちゃっかり見てもらったり。
あんちゃんのおかげ。役得です(笑)
早く生まれたからか腹筋が弱いと言われましたが、誰に聞いても「まぁそのうちするやろ~。」と。
気にしてるのママだけ(^_^;)
もはやパパも気にしてない(^_^;)
心配なことは多々あります。
それは、はっくんでもあんちゃんでも同じやけど。
人一人を一人前に育て上げるということはなんて難しく大変なんだろうと改めて思う毎日です。
しかし、やりがいがあり楽しい。
人見知りもするけど、とにかく目が合えばニコニコ。
こっちゃん~!と呼べば声の主を探してニコニコ。
マンマ大好き、何でもパクパクよく食べる。
お兄ちゃん大好き。

ぐずったかと思えば指吸って寝ちゃったり。

夜ははっくんに蹴られて起き、あんちゃんの泣き声で起き、朝まで爆睡はできないけど。
泣けば誰かがあやし、抱っこしてくれる甘えんぼな末っ子。
三人目なだけあって、なかなか手をかけてあげられない部分もあるけれど。
みんなを癒してくれてありがとう。
こっちゃんのペースで大きくなぁれ(◍•ᴗ•◍)

いつも応援ありがとうございます!!
↓ますますコアラをポチッと応援していただけると嬉しいです!
コメントもとっても嬉しいです!

にほんブログ村

人気ブログランキング 障がい児育児へ
スポンサーサイト
まま~。まわりの大人たち見てみな!どの人が大きく生まれたとか小さく生まれたとか、発育が早かったとか遅かったとか全然わからないでしょ?そんなもんだって(笑)小さい時はひとつひとつの段階がすっごい気になるけど、大人になればみんな同じです(笑)
初節句おめでとう
おめでとう🌟
あんちゃんの座位保持椅子って、高くしたり低くしたりできるん? つい注目してしまう~ 便利やなー
こんばんは~☆
こっちゃん初節句おめでとうございます!
たこちゃんは出来ず…来年やるかな?(笑)
成長心配しちゃいますよね。
たこちゃんも自然分娩だったとはいえ37週1日で生まれてきたので、どうなんやろ~と不安になる時があります。
でも、毎日にこにこ過ごしてくれてるだけで本当に癒されますよね♪
お互い心配は尽きませんがママものんびりいきましょ~(´▽`)
お久しぶりです(๑¯﹀¯๑)
あんちゃんワンピ似合っていてめっちゃカワイイ♡
3ショットでの笑顔がお姉さんらしく見えます!!
そしてこっちゃん☆
初節句おめでとうございます(☆∀☆)
大きくなってきたからかはっくんに似てきた気がします!!
はっくん、あんちゃん、こっちゃん
みんなに沢山の愛情を注がれていて幸せですね(♡´ ˘ `♡)
私、寝返りとかハイハイしない座ったらそのまま動かない子だったらしいですけど、元気に育って大人になりました。だから大丈夫ですよ!
まりんさん〜ありがとう〜♪( ´▽`)
いつもまりんさんのコメントに癒されまくり。
まりんさんにそう言ってほしくて書いたようなもんです(笑)
のんびりなだけ、ですめばいいけど、なんか重大な疾患なんかなとかどんだけでも不安になれます(^_^;)
そして、あんまりこっちゃんに関われてないからやろかとへこみ…
まりんさんのコメントで元気出ました!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)
こっちゃん初節句でした〜♪( ´▽`)
無事に迎えられて何よりです!
ありがとう〜♪( ´▽`)
あんちゃんの座位保持は、室内用のフレームにつけると高さは一定。調節できひんねん。
ちょうどダイニングテーブルに座るのと同じくらいの高さになるよ。
この時は、フレームに付けずに座位保持を床に置いて座らせたー!
本当はダメなんかもしれんけど、めっちゃ安定してるし大丈夫やと判断。
便利だよー♪( ´▽`)
ま、あんちゃんはクロスベルトでしっかり固定されるから座位保持嫌いやけど(笑)
こんにちは!
たこちゃんも初節句でしたね〜♪( ´▽`)
我が家も大したことしてませんよ(笑)
毎年節句は来ますからね、来年で(笑)
いやいや、ほんと心配は尽きません(T_T)
低酸素が怖すぎて早めに出産させてもらいましたが、もうちょっとお腹にいたほうがよかったのかなーとか今更なこと考えちゃいます。
でもほんとニコニコは超絶可愛いです(笑)
癒されながら頑張るしかないですね〜♪( ´▽`)
アクティブなちゃんみさん見習います!!
こんにちは!
お久しぶりです〜♪( ´▽`)
お元気ですか??
あんちゃんのワンピ、お友達にいただきました!
可愛くてお気に入り〜!!
最近こっちゃんがはっくんに似てきたとよく言われます♪( ´▽`)
しかし、三人は可愛いけど大変ですね(^_^;)
Mmamさん尊敬します♪( ´▽`)
こんにちは!
初めまして。
コメントありがとうございます。
もうコメント嬉しかったです〜♪( ´▽`)
ついついいろんな心配しちゃうんですけどね(T_T)
その子のペースで育ってくれたらいいかという大らかな気持ちをもちたいもんです。
励まされるコメントありがとうございます。