はっくんは、ママが入院してから土日もあんちゃんの病院には行っていないのでママと同じくあんちゃんとは三週間ぶりの再会。

夕方、あんちゃんのお部屋に入ってくるなりニコ~っと嬉しそうにあんちゃんあんちゃんと可愛がってくれました。
ちょうどグッズグズの時間やったんやけど、「あんちゃん、はっくんいるよー」「なかんでいいよ。」と背中をさすって励ましてくれる。

このブレブレな手、わかるやろか!
さすってくれてるの。
はっくん…そんな嬉しかったんかー。
まだまだはっくんのあんちゃんに対する愛情をママは甘く見てたなー。
ママが思うよりはっくんはあんちゃんを愛してくれてるんやな~♪( ´▽`)
いつもママのご飯を狙ってるはっくんが。
「ママお部屋帰ってご飯たべてくるよ。はっくん来なくていいの?」って言うたら…
「ママひとりでいってきー。はっくんあんちゃんのおへやにいたい。」
へ??
マジっすか…
一人さみしく産婦人科に戻るママ…(^_^;)
パパが来るまであんちゃんのお部屋にあんちゃんとはっくんとじじがいるというなんとも危険な再会となりました(笑)
はっくんがあんちゃんのゲジゲジ眉毛をさすってたらあんちゃんニヤリとした~♪( ´▽`)

可愛い二人。
会えてよかった。
たとえ半分無理やり感があったとしても(^_^;)
いや、無理やりではないんやけど。
レスパイトといえども、24時間誰かがついてないとダメなレスパイト(^_^;)
ま、当然ですよね。
試しに一泊とか練習したわけじゃないし。
薬もややこしくて注入のキャリカポンプさえも病院で使ってる子いないし。
でも、ご飯の時間やママに診察があったりモニターつけたりで病室に戻る時はちゃんと見ててもらえます。
注入が終わってたらプライミングもしてくれてたし、グズグズ言ってたらバギーに乗せて音楽聞かせてもらってました(笑)

こんな電話?とスピーカーで。

むしろちょっとぐらいほっといてくれてもいいですよ、って思うくらい(笑)
ただ、ママがあんちゃんとの寝んねがなんか久しぶりすぎて、慣れない(^_^;)
家でならスルーしてるようなメソメソ泣きも、密室で二人きりやと意外とダメージくらいます(笑)
でも、夕方からははっくんとじじとばばと実母、パパもみんな来てくれて、ママはゆっくり病室に戻り、ご飯食べてシャワーに入らせてもらいました。
夕方からのあんちゃんグズグズゴールデンタイムは変わらずですが(^_^;)
でもせっかく来てくれたんだし、ラブラブしようと思います。
こんな可愛い顔でママの指にぎにぎしてくれるの。

仕事が終わった時点で、パパからいつも電話がかかってきます。
今日もみんなはあんちゃんの部屋にいるけど、ママは自分のお部屋でご飯食べてるよーってパパに電話で伝えました。
さて、パパはどっちのお部屋に先に行ったでしょうか??
ま、悩む間もなくもちろんあんちゃんとはっくんのところに行かれましたけど(笑)
いいんです、それで。
子煩悩なパパなので!!
さて、今晩は昨日よりは寝ようね。
あんちゃん、頼むよ。
あんちゃんというより、トリクロさん、頼むよ(笑)
いつも応援ありがとうございます!!
↓ますますコアラをポチッと応援していただけると嬉しいです!
コメントもとっても嬉しいです!

にほんブログ村

人気ブログランキング 障がい児育児へ

夕方、あんちゃんのお部屋に入ってくるなりニコ~っと嬉しそうにあんちゃんあんちゃんと可愛がってくれました。
ちょうどグッズグズの時間やったんやけど、「あんちゃん、はっくんいるよー」「なかんでいいよ。」と背中をさすって励ましてくれる。

このブレブレな手、わかるやろか!
さすってくれてるの。
はっくん…そんな嬉しかったんかー。
まだまだはっくんのあんちゃんに対する愛情をママは甘く見てたなー。
ママが思うよりはっくんはあんちゃんを愛してくれてるんやな~♪( ´▽`)
いつもママのご飯を狙ってるはっくんが。
「ママお部屋帰ってご飯たべてくるよ。はっくん来なくていいの?」って言うたら…
「ママひとりでいってきー。はっくんあんちゃんのおへやにいたい。」
へ??
マジっすか…
一人さみしく産婦人科に戻るママ…(^_^;)
パパが来るまであんちゃんのお部屋にあんちゃんとはっくんとじじがいるというなんとも危険な再会となりました(笑)
はっくんがあんちゃんのゲジゲジ眉毛をさすってたらあんちゃんニヤリとした~♪( ´▽`)

可愛い二人。
会えてよかった。
たとえ半分無理やり感があったとしても(^_^;)
いや、無理やりではないんやけど。
レスパイトといえども、24時間誰かがついてないとダメなレスパイト(^_^;)
ま、当然ですよね。
試しに一泊とか練習したわけじゃないし。
薬もややこしくて注入のキャリカポンプさえも病院で使ってる子いないし。
でも、ご飯の時間やママに診察があったりモニターつけたりで病室に戻る時はちゃんと見ててもらえます。
注入が終わってたらプライミングもしてくれてたし、グズグズ言ってたらバギーに乗せて音楽聞かせてもらってました(笑)

こんな電話?とスピーカーで。

むしろちょっとぐらいほっといてくれてもいいですよ、って思うくらい(笑)
ただ、ママがあんちゃんとの寝んねがなんか久しぶりすぎて、慣れない(^_^;)
家でならスルーしてるようなメソメソ泣きも、密室で二人きりやと意外とダメージくらいます(笑)
でも、夕方からははっくんとじじとばばと実母、パパもみんな来てくれて、ママはゆっくり病室に戻り、ご飯食べてシャワーに入らせてもらいました。
夕方からのあんちゃんグズグズゴールデンタイムは変わらずですが(^_^;)
でもせっかく来てくれたんだし、ラブラブしようと思います。
こんな可愛い顔でママの指にぎにぎしてくれるの。

仕事が終わった時点で、パパからいつも電話がかかってきます。
今日もみんなはあんちゃんの部屋にいるけど、ママは自分のお部屋でご飯食べてるよーってパパに電話で伝えました。
さて、パパはどっちのお部屋に先に行ったでしょうか??
ま、悩む間もなくもちろんあんちゃんとはっくんのところに行かれましたけど(笑)
いいんです、それで。
子煩悩なパパなので!!
さて、今晩は昨日よりは寝ようね。
あんちゃん、頼むよ。
あんちゃんというより、トリクロさん、頼むよ(笑)
いつも応援ありがとうございます!!
↓ますますコアラをポチッと応援していただけると嬉しいです!
コメントもとっても嬉しいです!

にほんブログ村

人気ブログランキング 障がい児育児へ
スポンサーサイト
あんちゃんとはっくんのツーショット、癒される〜。
はっくんのブレた手、どんだけ早くさすってるんやろ?って思っちゃいました 笑
兄妹愛、いいですね^_^
ウチは姉、兄共に自分の遊びに忙しいみたいで、次男放ったらかし率が高く、一人寂しく感じる母です。
あんちゃんの表情も豊かになってきましたねー。ウチの次男もニヤリくらいならできるんで、なんか勝手に親近感(≧∇≦)
声が出るまで笑える遊びを見つけるのが最近の目標です☆
はっくん、お兄ちゃんだねぇ~(>_<)
はっくんも久しぶりにあんちゃんに会えて、嬉しかったんですね(>_<)兄妹愛に感動(ToT)
付き添い付きのレスパイトだけど、ナースさん達も色々考えてくださってるんですね。短い期間でも、やっぱり移動してきてよかったですね。
あんちゃんやはっくんの表情見ても、そう思います。
パパの行動には笑えました(笑)
やっぱり家族は、揃ってこそしあわせ。来週からは忙しくなるもんね。今のうちにたくさんおだやかな時を大事にしてね。子どもが大きくなると、なかなか揃う機会なくて(^^;;
あんちゃんお帰り~
すごい笑顔が増えてる‼
ママと離れてる間にたくさん成長したのかな??
はっくんもあんちゃんと久々会えて嬉しかったんじゃね~
可愛すぎる(о´∀`о)
はくじゅさんも出来る時間にゆっくりしてね~
あんちゃんグズグズなく眠れたかな?
こんばんは!
私もあんちゃんとはっくんのツーショット、一番癒されます〜!!
ちょっと、写真撮らせて!もう一回さすってあげて!とかヤラセてます(笑)
はっくんも基本はそうですよ〜。保育園という社会で生きるのに必死(笑)
あんちゃんの存在なんて普段は忘れてます(^_^;)
会えない時間が愛を育てたんかな〜!
次男君もニヤリ仲間ですか!
声が出るほどの笑える遊び、あたしも見つけたい〜!!
次男君に見つかったら教えてくださいね〜♪( ´▽`)
こんにちは!
そうなんです、思ったよりはっくん喜んでくれてるんだーと嬉しかったです(笑)
付き添い付きのレスパイトでも、私が離れる時は看護師さんがずっと付いてくれてるのでむしろ小児専門病院より手厚いかも、です(笑)
パパね〜(笑)
私の部屋に寄る、なんて全く考えもしてなかったと思いますよ(笑)
そんなもんです(^_^;)
こんにちは!
ほんとそうですよね。
一ヶ月の管理入院、もちろんするやろ〜と当たり前のように決めましたが、一ヶ月はやっぱり大変だしさみしいし。
がんばってくれた家族に感謝です。
はっくんが大きくなってうちに帰って来なくなる前に、存分にイチャつきたいと思います(笑)
でも、私は早く一緒に飲みたいですよ〜♪( ´▽`)
こんにちは〜♪( ´▽`)
笑顔増えたでしょ??
なかなかレアなショットやけど(^_^;)
離れてる間にがんばってくれてたんやろね〜。
離れてる間に起きた悪いことにも目がいっちゃうけどね(T_T)
今日はばばが泊まってくれたり、みんなが来てくれて私もゆっくりさせてもらってるよ〜♪( ´▽`)
あとちょっと頑張る!!
ブログ、読ませていただきました。
先月、障害をもつ娘を出産したばかりです。とてもとても重い脳障害です。
毎日泣いてばかりで、今は辛くて堪らないです。
上に二人の女の子がいて、でもまだ面会させてません。
はっくんとあんちゃんのようになってくれたらいいなって思いました。
私もいつかは笑える日を迎えられるのでしょうか。そうだったらいいです。
これからもブログ応援します。
出産頑張ってくださいね!
初めまして!
コメントありがとうございます。
先月出産されたばかりなんですね。
精神的にだけではなく、産後の身体もまだ辛いですよね。
私も、あんちゃんの障害を宣告された時は毎日泣いてばかりでしたよ。
本当に本当にどん底でした。
はっくんの前でもおかまいなしに泣いてました。もともと人前では泣けない性格ですが、パパとはっくんの前では我慢できなかったです。
あんちゃんが退院してきてからも、寝っぱなしなのをいいことに必要最低限のケアだけでぼーっとしてる日もたくさんありました。
ひどい母親だったと思います。
ケアをサボりがちなのは、今でもですが(笑)
でも、いつかは絶対笑える日が来ますよ。
絶対に。
可愛くて可愛くて仕方なくなります。
それ以上に苦しむ姿を見る辛さや、今後が心配な気持ちはありますが、可愛いからこそなんだと思えるようになりました。
ブログ応援してくださってありがとうございます。
またいつか、笑えるようになりました。可愛くて仕方ないですって親バカコメントくださいね♪( ´▽`)
親バカ対決しましょうね♪( ´▽`)