明日退院のあんちゃん。
大部屋に移動になっていました。
いつもの乳幼児病棟とは違って、ベッドが三つ横に並んだ縦長のお部屋があります。
そこの一番ナースステーション側があんちゃん。
真ん中はあいてて、一番奥に誰か入ってる様子。
雑誌「MORE」が置いてあったりラジカセがあったりで結構大きい子なんだろなーと思ったら、ふいに後ろから「こんにちは。」と声をかけられました。
同じお部屋のYちゃん。
18歳。車椅子で作業所に通う女の子。
足には短下肢装具をつけていたし、手はすこーし不自由そうで認知的にも年相応よりは少し遅れているかなぁというイメージ。
おそらく脳性麻痺なんだろうな~と思いました。
あんちゃん~起きたの~?
お母さんいてくれるやん~!とか可愛がってくれて、あんちゃんのベッドサイドにいてくれたからいろいろお話しました。
「レスパイトで入院してます」
「股関節と目と二回手術しました。」
「一人っ子です。だからさみしい」
すごく礼儀正しく敬語で話してくれるYちゃん。
OTの先生が偶然にも同じだったからいきなり親近感!
いろいろ話す中で作業所楽しい?って聞いたら「まぁ…(^_^;)」と苦笑いでかわされました。
それが、本心なんだろな~。
あんちゃんの未来を重ねるには失礼なくらいYちゃんはしっかりしていて、何でもほぼ自立できている。
あんちゃんがYちゃんみたいになれるわけじゃないけど、同じようにハンデを抱えながら生きるYちゃん。
きっと辛いことも悲しいことも悔しいことも数え切れないくらいあっただろうし、股関節のオペなどあんちゃんがこれから乗り越えなければいけない試練を乗り越えてきたYちゃんは輝いてみえました。
今まで入院で同じハンデを抱える子を持つママさんと知り合いにはなれたけど、Yちゃんとは学童病棟に入院したからこその出会いでとても嬉しかったです。
入院するといろーんな出会いがあるなー。
明日でお別れなんてさみしいな~。
あんちゃんがメーメー泣いて迷惑かけてないといいけど(^_^;)
あんちゃん、お肌が弱いからか今日はすごいテープの止め方されてました(笑)

いやいや、鼻上向いてますやーん(笑)
なんか泣きタイムがあるみたいで、14時のミルクの前はグズグズ泣いてました。
ので、強制的にうつ伏せ(笑)

可愛いセーラー服のあんちゃんです(◍•ᴗ•◍)
家に帰ればうるさいお兄が待ってるよー!!
従兄弟のお兄ちゃんたちと遊びたくて仕方ないはっくん。
昼間は保育園やけど帰ってきたら「あそぼー!」と相手のテンションおかまいなしに誘いまくる。
テンション上がりすぎて、外の水撒き用のホースで網戸ごしに家の中に水まいてみたり、オムツからち◯こ出して母屋のカーペットにおしっこしたり…
笑いの域を超えています。
ランニングにステテコのおっさんみたいなかっこで失礼(^_^;)

こんな積み木のような箱で遊んでたら可愛いもんやけど…
みんなで遊ぶとこれがまたはっくん小さすぎて小3と年長さんの従兄弟のお兄ちゃんについていけなくてブチ切れるし、泣きわめくし、ルール無視してやりたい放題…
相手の嫌がることしない、とか何でも自分の思い通りにはならない、我慢ってことを教えたいんだけど…(^_^;)
はぁ。育児って難しい~。
でも泣きわめいてもゲロ吐くほど泣いてもダメなもんはダメやもんね。
折れて言うこと聞いて泣き止ませるのは簡単やけど、それではただのわがまま野郎になるだけなので心を鬼にして怒るママでした。
従兄弟のお兄ちゃんたちに嫌われませんように(^_^;)
はっくんの育児とあんちゃんの面会で疲労困憊のママに新たな任務…
金魚ちゃん。
パパが金魚すくいやらせたくせに、ノータッチ!!
今日夕方おうちに帰ってきたら一番でかかった一匹がお亡くなりになってました…
死んだ瞬間可愛さはゼロになって、怖くて網ですくうのも嫌なくらいなんやけど、誰もいないしママがやるしかない…
しかも手にはまたタイミングよく保育園でもらってきた金魚たち。
必死で死んだ金魚すくって、新しい金魚中に入れて。
ほんまはこんなことするのキライなんやけど~!
生き物とか一生飼うつもりなかったんやけど~(T_T)
今日は保育園で夏祭りがあって、バカでかい金魚二匹と小さい金魚6匹ももらってきました。
この金魚たちがいなかったら一匹になってたので素晴らしいタイミングです。
しかし、バカでかい金魚がもし死んで浮いてたら…と思うだけで鳥肌です(T_T)
あんちゃんの手にピチピチのせたげよーとか言うてたけど無理無理~(^_^;)
そんな刺激いらんな~(笑)
ママのぼやきにお付き合いありがとうございました。
いつも応援ありがとうございます!!
↓ますますコアラをポチッと応援していただけると嬉しいです!
コメントもとっても嬉しいです!

にほんブログ村

人気ブログランキング 障がい児育児へ
大部屋に移動になっていました。
いつもの乳幼児病棟とは違って、ベッドが三つ横に並んだ縦長のお部屋があります。
そこの一番ナースステーション側があんちゃん。
真ん中はあいてて、一番奥に誰か入ってる様子。
雑誌「MORE」が置いてあったりラジカセがあったりで結構大きい子なんだろなーと思ったら、ふいに後ろから「こんにちは。」と声をかけられました。
同じお部屋のYちゃん。
18歳。車椅子で作業所に通う女の子。
足には短下肢装具をつけていたし、手はすこーし不自由そうで認知的にも年相応よりは少し遅れているかなぁというイメージ。
おそらく脳性麻痺なんだろうな~と思いました。
あんちゃん~起きたの~?
お母さんいてくれるやん~!とか可愛がってくれて、あんちゃんのベッドサイドにいてくれたからいろいろお話しました。
「レスパイトで入院してます」
「股関節と目と二回手術しました。」
「一人っ子です。だからさみしい」
すごく礼儀正しく敬語で話してくれるYちゃん。
OTの先生が偶然にも同じだったからいきなり親近感!
いろいろ話す中で作業所楽しい?って聞いたら「まぁ…(^_^;)」と苦笑いでかわされました。
それが、本心なんだろな~。
あんちゃんの未来を重ねるには失礼なくらいYちゃんはしっかりしていて、何でもほぼ自立できている。
あんちゃんがYちゃんみたいになれるわけじゃないけど、同じようにハンデを抱えながら生きるYちゃん。
きっと辛いことも悲しいことも悔しいことも数え切れないくらいあっただろうし、股関節のオペなどあんちゃんがこれから乗り越えなければいけない試練を乗り越えてきたYちゃんは輝いてみえました。
今まで入院で同じハンデを抱える子を持つママさんと知り合いにはなれたけど、Yちゃんとは学童病棟に入院したからこその出会いでとても嬉しかったです。
入院するといろーんな出会いがあるなー。
明日でお別れなんてさみしいな~。
あんちゃんがメーメー泣いて迷惑かけてないといいけど(^_^;)
あんちゃん、お肌が弱いからか今日はすごいテープの止め方されてました(笑)

いやいや、鼻上向いてますやーん(笑)
なんか泣きタイムがあるみたいで、14時のミルクの前はグズグズ泣いてました。
ので、強制的にうつ伏せ(笑)

可愛いセーラー服のあんちゃんです(◍•ᴗ•◍)
家に帰ればうるさいお兄が待ってるよー!!
従兄弟のお兄ちゃんたちと遊びたくて仕方ないはっくん。
昼間は保育園やけど帰ってきたら「あそぼー!」と相手のテンションおかまいなしに誘いまくる。
テンション上がりすぎて、外の水撒き用のホースで網戸ごしに家の中に水まいてみたり、オムツからち◯こ出して母屋のカーペットにおしっこしたり…
笑いの域を超えています。
ランニングにステテコのおっさんみたいなかっこで失礼(^_^;)

こんな積み木のような箱で遊んでたら可愛いもんやけど…
みんなで遊ぶとこれがまたはっくん小さすぎて小3と年長さんの従兄弟のお兄ちゃんについていけなくてブチ切れるし、泣きわめくし、ルール無視してやりたい放題…
相手の嫌がることしない、とか何でも自分の思い通りにはならない、我慢ってことを教えたいんだけど…(^_^;)
はぁ。育児って難しい~。
でも泣きわめいてもゲロ吐くほど泣いてもダメなもんはダメやもんね。
折れて言うこと聞いて泣き止ませるのは簡単やけど、それではただのわがまま野郎になるだけなので心を鬼にして怒るママでした。
従兄弟のお兄ちゃんたちに嫌われませんように(^_^;)
はっくんの育児とあんちゃんの面会で疲労困憊のママに新たな任務…
金魚ちゃん。
パパが金魚すくいやらせたくせに、ノータッチ!!
今日夕方おうちに帰ってきたら一番でかかった一匹がお亡くなりになってました…
死んだ瞬間可愛さはゼロになって、怖くて網ですくうのも嫌なくらいなんやけど、誰もいないしママがやるしかない…
しかも手にはまたタイミングよく保育園でもらってきた金魚たち。
必死で死んだ金魚すくって、新しい金魚中に入れて。
ほんまはこんなことするのキライなんやけど~!
生き物とか一生飼うつもりなかったんやけど~(T_T)
今日は保育園で夏祭りがあって、バカでかい金魚二匹と小さい金魚6匹ももらってきました。
この金魚たちがいなかったら一匹になってたので素晴らしいタイミングです。
しかし、バカでかい金魚がもし死んで浮いてたら…と思うだけで鳥肌です(T_T)
あんちゃんの手にピチピチのせたげよーとか言うてたけど無理無理~(^_^;)
そんな刺激いらんな~(笑)
ママのぼやきにお付き合いありがとうございました。
いつも応援ありがとうございます!!
↓ますますコアラをポチッと応援していただけると嬉しいです!
コメントもとっても嬉しいです!

にほんブログ村

人気ブログランキング 障がい児育児へ
スポンサーサイト
今ごろはおうちに帰ってきてるかな?あんちゃん。
金魚、うちもやらせたのも、買い足したのも、なんなら水草とか、いらんオブジェまで買ってきたのもオットなのに…世話にはノータッチだったわ。長生きしてバカでかくなった金魚が星になったときは、それはもう…でしたよ。
ちなみに、今は庭でお眠りになられてて、他にはカブトムシさんやらクワガタさんやら…もう、うちの庭は墓地です(涙)
こんにちは!
あんちゃん帰ってきましたよー!!
帰りの車も帰ってからも爆睡です(笑)
もうちぃさん助けて〜!
ばかでかいやつによーくみたら白い点々(T_T)
絶対病気なってる〜!
朝からネットで調べまくってたら保育園遅刻寸前です(笑)
水槽の水換えとか本気で嫌なんですけど〜(T_T)
大姉ちゃんも小姉ちゃんも動物好きなんですね〜!
クワガタにカブトムシなんて男子のような(笑)
うちも庭に埋めようとしましたが、きもすぎてじじに丸投げしました(笑)
あんちゃんお帰り~(*^^*)
おうちの匂いするかな?
寝てるかな?
やっぱりおうちが1番やね(*^▽^*)
金魚が死んだらめちゃくちゃ怖いですよね(-""-;)
白い点々は病気やから、ちょっと塩をいれた水に入れると助かるかも~
移るから全滅を防ぐには隔離して下さい(ToT)
はっくんやんちゃ盛りですね~
はくじゅさんクタクタですね~
私も暑さもあって毎日クタクタ(´д`|||)
毎日子供たちの朝昼晩のご飯も大変です…
こんにちは!
ただいま〜
帰ってきましたよ〜!
おうちの匂いするからか知りませんがずっと爆睡してます(笑)
金魚もうでかいやつなんか死んでなくても怖いくらいです(笑)
白い点々も気持ち悪いし〜(^_^;)
もう移ってそうなので塩を水槽に投入しようか考え中です(^_^;)
はっくんのやんちゃはほんとにクタクタです(T_T)
男の子だし仕方ないんですけどね〜。
ますますあんちゃんが天使に見えます(笑)