今日は、午前中訪問看護。
そして昼からは初めての訪問リハビリです!!
訪問看護師さんが紹介してくれて、小児を主に担当してるPTさんが週一回来てくれることになりました。
嬉しい~♪( ´▽`)
今年は何だか訪問系のサービスが充実して嬉しいです。
地元の総合病院のリハビリにこっちゃん出産前から行けてなくて気になっていたのでした。
今度の新しい訪問リハビリはパパが働く病院の訪問看護ステーションから来てもらいます。
新しいPTさんが地元の総合病院PTさんにあんちゃんの今までの様子を聞いたりしてくださったみたいです。
いずれ、こっちゃんが保育園入ったり預けられたりできるようになればまた今までの地元総合病院でリハビリに通えるといいねという話。
今はあんちゃんとこっちゃん連れて行くのは大変なのでありがたく訪問してもらいます♪( ´▽`)
今日は、初回なので手足を触ったり呼吸リハのように胸郭触ってもらったり。
今までの経過や小児専門病院でのリハビリの様子を話したりしました。
PTさんが来てくれた時、寝起きだったあんちゃん。
はじめに熱測ってくれたんやけど、元々脇に体温計挟むの嫌いやからそこからグズズズ泣き出した~(T_T)
で、上手く測れなかったのか35.4℃?測り直して38.4℃?とめちゃくちゃやったんですが(^_^;)
リハビリ中ずっと機嫌悪いし~(T_T)
その辺りから嫌な予感しかしませんでしたが、やはり夕方お熱測り直したら38.3℃(T_T)
熱出てるやーん(T_T)
ゴロゴロがそんな気になるわけでもない突然の発熱。
機嫌が悪くて緊張も強め。
あんまりないパターンです。
いつもゴロゴロしだして熱出て、ぐでーんとひたすら寝る、みたいなパターンやのに。
どうか、入院せず乗り切れますように…
明日から豪雪予定のあんちゃん地域なのです。
今週小児専門病院に二回も行かないと行けないのに…
午前中調子よかったんですけど。

せっかくの訪問リハビリ初日。
いいとこ見せられずでした(^_^;)
2回くらいニヤ~っとしてたけど(笑)
優しそうな女のPTさん。
パパの病院の訪問看護ステーションだし、契約に行ったりなんかもパパが行けるし楽ちん。
いつもの訪問看護師さんのステーションとは違うところなのでこれでまた一つお世話になる場所が増えました。
たくさんのサービスが医療保険やまる福、小児慢性特定疾患で負担なく導入ことができます。
本当にありがたいことです。
あんちゃんのことを知ってくれてる場所は少しでもたくさんあったほうがいいもんね。
今回訪問看護師さんが小児の訪問リハビリを紹介してくれたように、あんちゃんを知る人が多ければ多いほどご縁が繋がって、それがあんちゃんの生活を楽に、快適にする。
逆に訪問系のサービスで唯一困るのは部屋の掃除(笑)
月曜は元々午前中に訪問看護が入ってたので、多少キレイにしてるし、月曜の昼からという設定はありがたかった!
しかし、日曜日にはっくんがこれでもかと部屋を荒らすので、昨日も「新しいリハビリの先生来るんやから掃除してよ!」とはっくんとバトルしたのでした(笑)
あんちゃん、元気になりますように。
ママの癒し。

入院してまた離れ離れになりませんように…(T_T)
いつも応援ありがとうございます!!
↓ますますコアラをポチッと応援していただけると嬉しいです!
コメントもとっても嬉しいです!

にほんブログ村

人気ブログランキング 障がい児育児へ
そして昼からは初めての訪問リハビリです!!
訪問看護師さんが紹介してくれて、小児を主に担当してるPTさんが週一回来てくれることになりました。
嬉しい~♪( ´▽`)
今年は何だか訪問系のサービスが充実して嬉しいです。
地元の総合病院のリハビリにこっちゃん出産前から行けてなくて気になっていたのでした。
今度の新しい訪問リハビリはパパが働く病院の訪問看護ステーションから来てもらいます。
新しいPTさんが地元の総合病院PTさんにあんちゃんの今までの様子を聞いたりしてくださったみたいです。
いずれ、こっちゃんが保育園入ったり預けられたりできるようになればまた今までの地元総合病院でリハビリに通えるといいねという話。
今はあんちゃんとこっちゃん連れて行くのは大変なのでありがたく訪問してもらいます♪( ´▽`)
今日は、初回なので手足を触ったり呼吸リハのように胸郭触ってもらったり。
今までの経過や小児専門病院でのリハビリの様子を話したりしました。
PTさんが来てくれた時、寝起きだったあんちゃん。
はじめに熱測ってくれたんやけど、元々脇に体温計挟むの嫌いやからそこからグズズズ泣き出した~(T_T)
で、上手く測れなかったのか35.4℃?測り直して38.4℃?とめちゃくちゃやったんですが(^_^;)
リハビリ中ずっと機嫌悪いし~(T_T)
その辺りから嫌な予感しかしませんでしたが、やはり夕方お熱測り直したら38.3℃(T_T)
熱出てるやーん(T_T)
ゴロゴロがそんな気になるわけでもない突然の発熱。
機嫌が悪くて緊張も強め。
あんまりないパターンです。
いつもゴロゴロしだして熱出て、ぐでーんとひたすら寝る、みたいなパターンやのに。
どうか、入院せず乗り切れますように…
明日から豪雪予定のあんちゃん地域なのです。
今週小児専門病院に二回も行かないと行けないのに…
午前中調子よかったんですけど。

せっかくの訪問リハビリ初日。
いいとこ見せられずでした(^_^;)
2回くらいニヤ~っとしてたけど(笑)
優しそうな女のPTさん。
パパの病院の訪問看護ステーションだし、契約に行ったりなんかもパパが行けるし楽ちん。
いつもの訪問看護師さんのステーションとは違うところなのでこれでまた一つお世話になる場所が増えました。
たくさんのサービスが医療保険やまる福、小児慢性特定疾患で負担なく導入ことができます。
本当にありがたいことです。
あんちゃんのことを知ってくれてる場所は少しでもたくさんあったほうがいいもんね。
今回訪問看護師さんが小児の訪問リハビリを紹介してくれたように、あんちゃんを知る人が多ければ多いほどご縁が繋がって、それがあんちゃんの生活を楽に、快適にする。
逆に訪問系のサービスで唯一困るのは部屋の掃除(笑)
月曜は元々午前中に訪問看護が入ってたので、多少キレイにしてるし、月曜の昼からという設定はありがたかった!
しかし、日曜日にはっくんがこれでもかと部屋を荒らすので、昨日も「新しいリハビリの先生来るんやから掃除してよ!」とはっくんとバトルしたのでした(笑)
あんちゃん、元気になりますように。
ママの癒し。

入院してまた離れ離れになりませんように…(T_T)
いつも応援ありがとうございます!!
↓ますますコアラをポチッと応援していただけると嬉しいです!
コメントもとっても嬉しいです!

にほんブログ村

人気ブログランキング 障がい児育児へ