丸坊主はっくん!!
なんや最近週末もバタバタしがちで、なかなかはっくんの散髪まで手が回らないうちに伸び伸びになってた髪の毛をパパがバリカンでさっぱりしてくれました。
やっぱおとこは坊主でしょー。

可愛くなったわ~♪( ´▽`)

今日は久々にパパがいる日曜日。
あんちゃん退院後初めて。
もう病院に行かなくてもいいし、ママは何しようかウキウキ考えていました。
最近お弁当にはまっているはっくんがドラえもんのお弁当作って~とか言うし、お弁当作ってどっかピクニック行きたいな!と思ったものの、天気悪いしめっちゃ寒い!!
iPhoneの代替機とりにケータイ屋いかなあかんし、牛乳も醤油もないし、と結局はお買い物に行くことになりました。
ケータイ屋はすぐに終わるし、とママとあんちゃんは車で待ってたんですが。
その後近くのショッピングセンターにみんなで出かけました。
あんちゃん、冬はママ達がお買い物行く時はばばがおうちで見てくれてたのでお買い物デビューです!
家族四人でどっか出かけるの初めてです!
はっくんがバギー押してくれるのもとっても初めてで新鮮で不思議な感じでした。

あんちゃん、スーパーの中でお買い物中ずーっと目を開けてました。
キョロキョロしてる、とまでは言わないけど、ちゃんといつもと違う雰囲気を感じていると思いました。
ここどこ!なんやうるさいなー。

スーパーの中ってうるさくてあんちゃんがゴロゴロ言ってるか全然わかりません。
家って静かなんやなーって思いました。
お買い物終わって、はっくんが大好きなスガキヤがフードコートにあるからはっくんはちゅるちゅる食べる~!と行く気まんまん。
あんちゃんも付き合わされました。

このショッピングセンター、パパの職場のすぐ近くです。
ママの働く病院もそんな遠くない。
もちろん知り合いだらけなわけで。
ラーメンができるのを待つ間、パパとあんちゃんのお買い物デビューについて話していました。
パパがあんちゃんのバギーを押して、ママがはっくんを車の形のカートに乗せてお買い物してたんだけど、パパは自分の欲しいもん探しにスタスタあんちゃんと行っちゃうから、ママは内心すごいなーって思ってました。
だからママはあんまりあんちゃんと買い物したって感じじゃなかったんやけど、パパはやっぱり視線は感じるし、赤ちゃんやーって寄ってきたおばちゃんが鼻のチューブ見て一瞬固まった、とか言うてました(´・_・`)
ま、でもベビーカーで赤ちゃん連れてる人もいっぱいいたし。
バギーがそんな特別ではない、と思った、とも言ってました。
パパは知り合いにもたくさん会ったみたいですが、そりゃ俺だって緊張したで、と言いながらも知り合いの人と話したり堂々としてるパパはかっこよかったです!!
ママもフードコートにいた時も別になんてことありませんでした。
ガン見してた子もおばちゃんもいたけどね(^_^;)
それよりやっと四人でどっか出かけたりできるようになったなーって気持ちと、あんちゃんがずーっと起きて刺激を受けてる様子が嬉しい気持ちのほうが勝ってました。
先輩ママに教えてもらった、あんちゃんかわいーって自分たちの世界に入ってれば全然平気!ってアドバイスがかなりいきてました(笑)
だって起きてるあんちゃんほんま可愛かったし~♪( ´▽`)
またいっぱいいろんなとこ行こうねって言いながら、あまりに寒くてそそくさと帰りました!
帰ったらなんと、タイミング良く昨日お邪魔した姉一家が忘れ物持ってまたまたはっくんとあんちゃんに会いに来てくれて!
ちょっとしか遊べなかったけど、とっても楽しい日曜日となりました。
お出かけに疲れたはっくんとあんちゃん、夕方三時間も爆睡( ꒪⌓꒪)
夜が恐怖のママです…
いつも応援ありがとうございます!
↓ますますコアラをポチッと応援していただけると嬉しいです!
コメントもとっても嬉しいです!!

にほんブログ村

人気ブログランキング 障がい児育児へ
なんや最近週末もバタバタしがちで、なかなかはっくんの散髪まで手が回らないうちに伸び伸びになってた髪の毛をパパがバリカンでさっぱりしてくれました。
やっぱおとこは坊主でしょー。

可愛くなったわ~♪( ´▽`)

今日は久々にパパがいる日曜日。
あんちゃん退院後初めて。
もう病院に行かなくてもいいし、ママは何しようかウキウキ考えていました。
最近お弁当にはまっているはっくんがドラえもんのお弁当作って~とか言うし、お弁当作ってどっかピクニック行きたいな!と思ったものの、天気悪いしめっちゃ寒い!!
iPhoneの代替機とりにケータイ屋いかなあかんし、牛乳も醤油もないし、と結局はお買い物に行くことになりました。
ケータイ屋はすぐに終わるし、とママとあんちゃんは車で待ってたんですが。
その後近くのショッピングセンターにみんなで出かけました。
あんちゃん、冬はママ達がお買い物行く時はばばがおうちで見てくれてたのでお買い物デビューです!
家族四人でどっか出かけるの初めてです!
はっくんがバギー押してくれるのもとっても初めてで新鮮で不思議な感じでした。

あんちゃん、スーパーの中でお買い物中ずーっと目を開けてました。
キョロキョロしてる、とまでは言わないけど、ちゃんといつもと違う雰囲気を感じていると思いました。
ここどこ!なんやうるさいなー。

スーパーの中ってうるさくてあんちゃんがゴロゴロ言ってるか全然わかりません。
家って静かなんやなーって思いました。
お買い物終わって、はっくんが大好きなスガキヤがフードコートにあるからはっくんはちゅるちゅる食べる~!と行く気まんまん。
あんちゃんも付き合わされました。

このショッピングセンター、パパの職場のすぐ近くです。
ママの働く病院もそんな遠くない。
もちろん知り合いだらけなわけで。
ラーメンができるのを待つ間、パパとあんちゃんのお買い物デビューについて話していました。
パパがあんちゃんのバギーを押して、ママがはっくんを車の形のカートに乗せてお買い物してたんだけど、パパは自分の欲しいもん探しにスタスタあんちゃんと行っちゃうから、ママは内心すごいなーって思ってました。
だからママはあんまりあんちゃんと買い物したって感じじゃなかったんやけど、パパはやっぱり視線は感じるし、赤ちゃんやーって寄ってきたおばちゃんが鼻のチューブ見て一瞬固まった、とか言うてました(´・_・`)
ま、でもベビーカーで赤ちゃん連れてる人もいっぱいいたし。
バギーがそんな特別ではない、と思った、とも言ってました。
パパは知り合いにもたくさん会ったみたいですが、そりゃ俺だって緊張したで、と言いながらも知り合いの人と話したり堂々としてるパパはかっこよかったです!!
ママもフードコートにいた時も別になんてことありませんでした。
ガン見してた子もおばちゃんもいたけどね(^_^;)
それよりやっと四人でどっか出かけたりできるようになったなーって気持ちと、あんちゃんがずーっと起きて刺激を受けてる様子が嬉しい気持ちのほうが勝ってました。
先輩ママに教えてもらった、あんちゃんかわいーって自分たちの世界に入ってれば全然平気!ってアドバイスがかなりいきてました(笑)
だって起きてるあんちゃんほんま可愛かったし~♪( ´▽`)
またいっぱいいろんなとこ行こうねって言いながら、あまりに寒くてそそくさと帰りました!
帰ったらなんと、タイミング良く昨日お邪魔した姉一家が忘れ物持ってまたまたはっくんとあんちゃんに会いに来てくれて!
ちょっとしか遊べなかったけど、とっても楽しい日曜日となりました。
お出かけに疲れたはっくんとあんちゃん、夕方三時間も爆睡( ꒪⌓꒪)
夜が恐怖のママです…
いつも応援ありがとうございます!
↓ますますコアラをポチッと応援していただけると嬉しいです!
コメントもとっても嬉しいです!!

にほんブログ村

人気ブログランキング 障がい児育児へ
スポンサーサイト